外来のご案内

外来のご案内

診療開始時間

午前 午後
月曜日~金曜日 9:00から 14:00から
土曜日 9:00から 休診
日曜日・祝日 終日休診

※診療科により診療開始・終了時間が異なります。
 事前にご確認の上、ご来院ください。(各診療科の詳細は【こちら】

※予約制の診療科は事前のご予約が必要となります。
 予約なく来院された場合、当日診療できないことがあります。

※当院は原則「院外処方せん」となります。

初診の方

受付時間

  • 月曜日~金曜日  8:00 ~ 17:00
  • 土曜日      8:00 ~ 12:00

※診療科により受付終了時間が異なります。
 事前にご確認の上、ご来院ください。(各診療科の詳細は【こちら】

※予約制の診療科は事前のご予約が必要となります。
 予約なく来院された場合、当日診療できないことがあります。

受付方法

以下をご用意の上、本館1階総合受付/初診受付窓口へお越しください。

  • マイナンバーカードまたは保険証
  • 各種受給者証(お持ちの方のみ)
  • 診療依頼書(生活保護受給中の方)
  • 在留カードまたはパスポート(外国籍の方)
  • 身分を証明するもの(保険未加入の方)
  • 紹介状、CD-R等の画像媒体(お持ちの方のみ)

※初診当日にマイナンバーカード、保険証等の提示がない場合、診察前に保証金として10,000円をお預かりさせていただくことがあります。

再診の方

受付時間

  • 月曜日~金曜日  7:30 ~ 17:00
  • 土曜日      7:30 ~ 12:00

※診療科により受付終了時間が異なります。
 事前にご確認の上、ご来院ください。(各診療科の詳細は【こちら】

※予約制の診療科は事前のご予約が必要となります。
 予約なく来院された場合、当日診療できないことがあります。

受付方法

1
当院診察券(磁気付きのもの)をお持ちの方は「再来受付機」にて受付していただきます。

マイナンバーカードをお持ちの方は、受付後に認証をお願いいたします。

2
受付後、総合受付窓口より受付番号をお呼びいたします。

総合受付窓口の開始時間は8:00からです。

※紹介状、CD-R等をお持ちの方は、総合受付窓口へご提出ください。

以下の場合は8:00からの受付とさせていただきます。
総合受付窓口へお申し出ください。

  • 磁気なしの当院診察券をお持ちの方
  • 診察券をお忘れの方
  • 診察券を紛失された方

※当院診察券を紛失された場合は再発行いたします。(再発行手数料300円)

3
総合受付窓口にて保険確認をさせていただいております。

ご来院の際には、マイナンバーカード、保険証等をご提示ください。
また、保険証・ご住所・ご連絡先等の変更がございましたら、総合受付窓口へお申し出ください。

時間外受診について

時間外受診をご希望の場合は、事前にお電話でお問い合わせください。
当日のお会計は後日精算となりますので、以下の金額をお預かりさせていただきます。

マイナンバーカード、保険証等をご持参の場合 3,000円
マイナンバーカード、保険証のご提示がない場合 5,000円
保険未加入の場合 10,000円
交通事故、労災保険の対象となる場合 10,000円

時間外受診のご精算は、原則1週間以内とさせていただいております。
以下をご用意の上、診療時間内に本館1階総合受付窓口へお越しください。

  • 預かり金の領収書
  • マイナンバーカード、保険証等
  • 当院診察券(お持ちの方のみ)

※1週間以内のご来院ができない場合は、お問い合わせください。

診断書・証明書等の書類申請について

受付時間

  • 月曜日~金曜日  8:30 ~ 17:00
  • 土曜日      8:30 ~ 12:00

診断書・証明書等の書類申請は、診察の際に医師へご提示いただいた上で本館1階総合受付窓口へお申し込みください。
書類内容により、事前に検査等が必要とになる場合があります。
書類の作成についてはお時間をいただいておりますので、余裕をもってお手続きください。

詳細は【こちら】をご確認ください。

以下の書類については、本館2階入院受付窓口での申請となります。

  • 入院に関する内容が含まれる書類(入院証明書等)
  • 労災様式第8号(休業補償給付支給請求書)
  • 労災様式第16号の6(休業補償給付支給請求書)
TOP